umeda-lover

スポンサーリンク
梅田でカフェ・デザート

Gong cha(ゴンチャ)梅田茶屋町

梅田の茶屋町にある台湾ティーのお店、Gong cha(ゴンチャ)梅田茶屋町店。 2018年8月にオープンしたお店ですが、週末を中心にすごい行列ができている状態です。 ゴンチャは「貢茶」の意味で、かって中国の皇帝に献上された最高級のお茶という...
トピックス

スペースインベーダールーム ヨドバシ梅田

ヨドバシ梅田のビル1F東口に8月9日より「スペースインベーダールーム」が登場しています。 「スペースインベーダールーム 」 期間:2018年8月9日~2019年1月27日 会場:ヨドバシ梅田1F スペースインベーダーの40周年を記念したイベ...
トピックス

フラワーアートミュージアム2018|大阪ステーションシティ

JR大阪駅ビル(大阪ステーションシティ)5Fの「時空の広場」では、フラワーアートミュージアム2018(Flower Art Musium 2018)が開催されています。 開催期間は、2018年9月28日~10月15日。 イベント期間中、時空...
梅田でラーメン・つけ麺

しんきょう パートⅠ 新梅田食堂街

新梅田食堂街にあるしんきょう パートⅠ。同エリアには中華料理の新京がありますが、その姉妹店でこちらはラーメンと餃子のお店です。 しんきょうのラーメンは、醤油、味噌、とんこつといったレパートリー。餃子は10個450円から。 定番のメニューは、...
お好み焼き

お好み焼き きじ

新梅田食堂街にある、お好み焼き&鉄板焼き店のきじ(kiji)。新梅田食堂街の2Fにありますが、2Fに上がる専用の入口は1Fの串カツ松葉さんの前あたりにあります。 きじは、梅田の人気のお好み焼き店の一つで店内が狭いのもあり、行列ができやすくな...
梅田で中華料理

青冥(ちんみん)大丸梅田店

大丸梅田店の13階レストランフロアにある中国料理のレストラン青冥(ちんみん)大丸梅田店。 海老マヨや酢豚、坦々麺、麻婆豆腐、野菜炒め料理など一般的な中国料理メニューが揃っています。 そして、青冥の一番のウリはふかひれのメニュー。ふかひれスー...
梅田でカフェ・デザート

gourmandise cafe and store(グルマンディーズカフェ)

梅田のHEP FIVEにあるgourmandise cafe and store(グルマンディーズカフェ)。 インスタ栄えメニューを自称してたりもするカフェです。定期的にコラボイベントなども実施していて、写真は、2018年7月~9月のホラー...
トピックス

ゆりやんレトリィバァさん、ホワイティ梅田の迷誉館長に就任

2018年6月、吉本のお笑い芸人の「ゆりやんレトリィバァ」さんが、ホワイティ梅田の迷誉館長に就任しました。 もともと名誉館長ということでしたが、ホワイティ梅田の地下通路がややこしく、迷ってたどり着けない為に「名誉」→「迷誉」になったようです...
トピックス

大阪梅田の美しい水時計 Water Clock

大阪梅田には世界一美しい時計とも言われている水の時計があります。場所は、JR大阪駅ステーションシティの南側のサウスゲートビルディングの1Fの広場にありますよ。 この水時計では、流れ落ちる水で模様や時刻を表現する方法になっています。水の出るノ...
トピックス

ヨドバシ梅田の東ガチャガチャエリア

ヨドバシ梅田の東側のガチャエリア ヨドバシ梅田の地下1F東側出口を出た場所にあるガチャガチャ(ガシャポン・ガチャポン)エリア。 ズラーっとガチャガチャが並べられています。まさに梅田のガチャガチャプチ聖地? いろいろなガチャポンがあるので、お...
スポンサーリンク